

About us
吹奏楽部ご紹介
主な活動紹介

吹奏楽コンクール
「全日本吹奏楽コンクール」の予選にあたり、毎年8月に行われる「東京都 大学吹奏楽コンクール」に出場し、突破することを目標としています。新入生 を迎える4月頃に決まる課題曲と自由曲の2曲(計12分間)を、半年もの時間 をかけて練習を繰り返し、完成度を高めていきます。課題曲はクラシックの みならず、ロックやポップスなど、その年度によってさまざま。楽器演奏の基 礎力を磨きながら、その曲に対する深い考察を行い、表現力を高めることに 注力しています。

マーチングステージ全国大会
毎年2月に開催される「マーチングステージ全国大会」に出場します。中 学、高校で吹奏楽部に所属して練習に取り組んできた学生も、マーチングは 未経験であることが多く、新入生入部後は山田江味マーチングコーチの指導 の下、チーム全体でマーチングの基本動作を身に付けていきます。そして「東 京都大学吹奏楽コンクール」「全日本吹奏楽コンクール」 が終了する9月以降は、複雑な動きを取り入れながら、 さまざまな曲に挑戦。チーム力を高めていきます。
吹奏楽部の年間スケジュール

TOPICS(1)吹奏楽を通して成長しよう! 「文化部選抜推薦制度」
帝京大学の強化クラブに指定されている吹奏楽部では、武島恒明監 督による選抜を行っています。約15,000人の学生が学ぶ多摩丘陵の 自然豊かなキャンパスで、仲間と共に自己を研鑽し、社会に貢献でき る人材へと成長したいと考える高校生を、全国から募集しています。
応募者は武島監督の選抜を経て大学に推薦。合格後に吹奏楽部に入 部となります。「吹奏楽が好きで、大学進学後も続けたい」「吹奏楽を通 して、自分を成長させたい」高校生のみなさんの応募をお待ちしてお ります。一緒に頑張りましょう!
文化部選抜推薦制度に関するお問い合わせ
帝京大学八王子キャンパス 学生サポートセンター
042-678-3309/gaku-sc@main.teikyo-u.ac.jp
TOPICS(2)応援演奏により、本学のスポーツを盛り上げる。
地域貢献により感謝状も授与されました
私たち吹奏楽部の魅力はたくさんの依頼演奏があることです。その中でも野球応援は特に盛り上がります。今年度は春季リーグ戦のほとんどの試合で応援演奏を行い、チアリーディング部のみなさんと一緒に精一杯の演奏をお届けしました。また全日本大学駅伝対校選手権大会応援でもチアリーディング部のみなさんと一緒に現地で応援演奏を行いました。
他にも南大沢警察署からの依頼で「交通安全パレード」や「出動式」に参加し、周辺地域の交通安全意識の向上に貢献したとして感謝状が授与されました。
-
主将
小竹杏奈
-
監督
武島恒明
-
部員数
30名
-
活動日
月~金(17:00~19:30)
土(9:00~13:00)
